2020年2月号
スマート化へ適応する サイバーセキュリティ実践技術

生産工場やプラント装置をはじめインフラ系設備, 公共施設などでは安定 ・ 安全を訴求した運転操業や運用管理が常に求められています。 このことは同時に, 熟練者の減少や少人化を背景に, より一層の競争力や効率化が求められる近年のシステム環境において,切迫した新たな課題を浮き彫りにしています。 それはサイバーセキュリティ問題です。 汎用化, 標準化, オープン化への技術の流れのなかで, スマート化を支援する ICT の進展は その利活用のメリットとともに, 安定 ・ 安全操業を脅かすリスクの度合いを高めているのも 事実です。 特にサイバー攻撃による制御システムや品質/設備管理システムの誤作動や停止といった事態は何としても回避しなければなりません。
そこでこの企画では, プラント/工場や施設が操業 ・ 運用を含めてスマート化への指向を強める中で, サイバーセキュリティ問題を現場に根ざした視点から改めて取り上げます。スマート化するコントローラやネットワークシステム, デバイス, コンポーネントを含めてサイバーセキュリティ対策をいかに進めて行くか, 実践的手法に迫ります。
【巻頭概論】
●制御システムセキュリティの現状と対策
三菱電機 神 余 浩 夫
【セキュリティ最前線】
●新しいサイバーセキュリティ対策: 「サイバーイミュニティ」 とは?
Kaspersky Alexander Shadrin
●Digital Transformation対応の最新版 IEC62443-求められる実装技術とは何か
ICS研究所 村 上 正 志
【最新ソリューション】
●制御システムに対する セキュリティ脅威動向とその対策
JPCERTコーディネーションセンター 藤 井 吉 弘/中 谷 昌 幸
●ICSサイバーセキュリティ対策 ~実態把握と水平・垂直多層防御ソリューション
日本ダイレックス 松 尾 義 司
●アセット・データ・セキュリティリスクの 包括監視,管理を実現するソリューション
日本ハネウェル 中 森 格
●ビルオートメーションシステムにおける サイバーセキュリティソリューションの適応
ジョンソンコントロールズ 鈴 木 智 幸
●セキュリティとセーフティ -確実なプラント操業のための機能安全, OTセキュリティ対策の考え方
シュナイダーエレクトリックシステムス 藤 原 健 太
【特集関連資料】
●基礎解説:初めての制御セキュリティ
ICS研究所 村 上 敬 祐
【新連載】長期安定操業への新たな実践的データ活用法~ヒートバランスと新ソフトセンサ~
●第1 回 ヒートバランスの効率的活用による新しいソフトセンサ
Eテックコンサル 本 田 達 穂
【New Products】
●無線データロガーを活用した 遠隔モニタリングシステム
アドバンテスト 鈴 木 武 久
【New Products】
●スマートフォン対応ピラニ真空計
アルバック 桑 谷 淳
《参考資料》
●「サイバーセキュリティ経営ガイドラインVer2.0」 (前編)
経済産業省 独立行政法人情報処理推進機構
お問い合わせはこちらから
お申込み、ご質問はお問い合わせフォームよりお願いします。